ブログ一覧

祭囃子

投稿日:2017.09.23

秋祭りです。スタジオの前をわっしょい!わっしょい!とお神輿が通っていきます。
祭囃子の笛の音にいつも感心します。西欧音階では聴いたことのない、何というか中途半端なところを通って異次元に連れていかれるような、心もちが少しぶれてしまう不思議なゆらぎを感じます。本当にすごいメロディーだなあ~・・・!その高度な技を当たり前のように代々受け継いでいくということが伝統というものの凄さですね。
あの音を出す竹の笛も素晴らしい!一度命を絶たれて、別な生き物になって甦ってきた感じがあの音に生々しく出ています。お祭りにはやはりあの音がかかせませんね。
午前中のリハーサルを終えた生徒がこのお祭りに数名参加しています。
「里舞」の「マーチ」のシーンの稽古もしました。ここでもカエルやヒヨコになって異次元を旅していたと思います。
今日は、久しぶりに梢先生が顔を見せてくれました。梢先生開口一番、「ウワ!スタジオが狭くなった!!」生徒たちが急速に大きくなっているのです!
 
順子

>>この記事URLを開く

お天気

投稿日:2017.09.22

朝はとても良いお天気でしたが、夕方から強い雨です。
屋根に落ちる雨音は、風が吹くと変化しますね。
気持ちがすぐに変わってしまう人を「お天気屋さん」と言いますが、地球ができてから全く同じ天気というものはないのでしょうね・・・。
今日は、次回公演「里舞」の「少女と狐」のシーンのリハーサルを少女役の生徒と行いました。
この役も三人目です。少女と呼べる時期もあっという間に過ぎてしまいます。
生あるものはみんな変化し続けます。お天気を作る地球や宇宙も生きているのですね。
明日は、朝から小学生たちの合同リハーサルです。夕方からは中学生と高校生です。
私は、腰痛が出てきていますが、生徒たちは、また新たな成長を見せてくれるでしょう。
楽しみですね。

順子

>>この記事URLを開く

アッチッチ!ボール

投稿日:2017.09.21

気持ちの良い秋晴れでした。お彼岸ですね。
家の裏にも大家さんのお墓がありますので、日中、お墓参りの人たちの声が聞えていました。人間という動物は色々なことを考え出して生きていますね。
スタジオの小学生たちもよく色々な発明に興じています。
最近は、「アッチッチ!ボール」を発明しています。手のひら大のピンクのボールを受け渡すのですが、それはとても熱いものらしく、受け取った人は「アッチッチ!アッチッチ!」と飛び跳ねながらボールを次の人に投げるのです。見ていると、ボールを持たない人も常に熱さを感じているらしく結局みんながずっと飛び跳ねていますので大変な大騒ぎです。レッスンが始まるまで止まりません。
バレエにも「ソッテ」という用語があります。「飛び跳ねる」という意味らしくポークソテーのソテーなどと同じであるとした解説もあります。フライパンの上で「アッチッチ!」と飛び跳ねているということでしょうか?子供たちは自然に練習をしていることになりますね。アートは遊びが洗練されたものかもしれませんが、極めるのは大変なことですね。

順子

>>この記事URLを開く

投稿日:2017.09.20

朝からずっと色々な虫の声が聞えています。
桜の葉も黄色になって、少しずつ落ち葉になっています。
もう秋ですね。
先日、レッスンを終えてトウシューズをしまいながら小学5年生の生徒が言いました。
「先生、お願いがあります。私が死んだら、トウシューズも一緒に埋めてくださいね。」周りの生徒たちもフ~ン・・・と聞いていて、私の顔を見ています。
「・?・はい、わかりました。しかし、先生はいくつまで生きていたらよいのでしょう・・?」生徒たちは、また、ン~・・・と考えこんでいます。
秋は、人を思慮深くするようです。

順子

>>この記事URLを開く

野菊

投稿日:2017.09.19

彼岸花が盛りです。
大山は稲刈りが終盤で、お墓の周りをきれいにしたりする頃ですね。
薄い黄色の野菊を見ました。
つわぶきの桃色の花もきれいです。
小さいけれど、それぞれにきれいです。
一生懸命、リハーサルに励む生徒たちも、それぞれにきれいです。

順子

>>この記事URLを開く

バレエ団退団

投稿日:2017.03.31

お世話になりました。
子供クラスの講師を担当しました。高橋梢です。
この春何度目かわからない旅立ちです。

小学4年生の時に出来たバレエクラス(バレエアカデミー)にて私も第1期の生徒の一人でした。

そのときは流されるままにこのスタジオに入ったという印象です。正直舞台もバレエも全く興味がなかったです。それからこのスタジオにいたことで数え切れないくらいの経験をしました。ただ流されるように入ったわたしがその10数年後講師として働くとは全く想像できません。

里舞のイベント出演が当時からあり、それはわたしにとってとても楽しい思い出として残っています。その経験から振付をしたいと思ったり、舞台に興味をもったり、たまたま流れで始めたこのバレエスタジオは踊りの楽しさ、舞台の素晴らしさ、今のわたしを作るのに非常に関与しています。そう考えると何か運命のようなものだったのでしょうか。

このスタジオを離れ戻り、また離れる。
環境は変化しますが舞台をやりたいそして里舞を広めたいその思いは変わりません。わたしができることは協力したいと思います。お世話になった順子先生、そして保護者の皆さまありがとうございました。

そして子供達を教える時間がわたしのパワーの源でした。宝物のような子供たちです。ありがとう。

高橋梢

>>この記事URLを開く

本年もよろしくお願い致します。

投稿日:2017.01.11

新年あけまして少したちましたが、

本年も「里舞」よろしくお願いいたします。

今年のレッスンが始まりました。
更に進歩した踊りが踊れるよう日々取り組んでいきたいと思います。

レッスンの話をしましたので少し鴨川バレエ団のレッスンについて触れてみたいと思います。

普通バレエスクールでは、バーレッスン、ストレッチ、センターレッスンが通常のメニューです。
鴨川バレエ団では里舞が自然を表現する踊りなこともあり、たまに振り付けの授業も入れています。

暖かくなるとスタジオの外に出で(元幼稚園なのでスタジオ周りは植物で溢れています。)
桜を見て踊りを作ったり、テーマを決めて踊りを作ったり。

子供達は振り付けするのが大好きな子もいますが
ちょっと苦手な子も、私も昔はそうでした。
振り付けを人前でするのは苦手でした。
でもやっているうちに気にならなくなるものです。

速攻で踊れるようになればどんな時も大丈夫!!笑
里舞は多数の演目でキャストが少ないので練習時間が限られます。
そんな時振りを忘れてもこの力があれば大丈夫!!
振りを踊れることも大切だけど速攻で踊れることも
ステージ上では結構重要な気もしますね。
里舞はとにかくイベントが多いのでそんな力も自然と身につくかもしれません。

子供達に振り付けさせてすごく良いものが生まれたこともありました。
その時のテーマは流す音楽のイメージで振り付けをしてくださいというものだったのですが、
子供達がイメージしたのは、夜明け、動物たちが目をさますでした。
はじめに狼の遠吠えの振りで始まるのですが
素晴らしい!!里舞に近いものを感じました。

今年もいろんなテーマで振り付けを入れて見たいと思います。

高橋梢

>>この記事URLを開く

今年も残りわずか

投稿日:2016.12.27

こんにちは

昨日、今年最後のクラスを終えました。(お姉さんクラスはまだあるもよう)
少しここで今年を振り返りたいと思います。

今年は新設クラスとして研究科クラスを開設
外部講師の塩月先生、今先生のレッスンがスタートしました。

夏には合宿を開催、みんなでストーリーを考え振り付けをつけて発表しました。

イベントは安房アース広場や地域の納涼祭、収穫祭、毎年恒例となっている棚田の夜祭り等充実していました。
特に棚田の夜祭では二日に渡り里舞全幕を上演しながらも質の上がった良いステージを提供することができたと思います。

クリスマスの日、バレエスタジオにてランチパーティーを開き、子供達に踊りを披露してもらいました。
いつもこちらがイメージしていたものを超える表現をしてくれるので驚かされます。
子供達のとても素敵なところです。

私としてはとても刺激的な一年でした。
一年ハラハラドキドキ。でも好きなことを仕事としてやれるのは幸せなことでした。
初めてのこともまた沢山経験させて頂き有意義な一年でした。

今年もお世話になりました。
里舞そして鴨川バレエアカデミーを来年もどうぞよろしくお願いします。

よいお年をお迎えください。

高橋梢

>>この記事URLを開く

棚田の夜祭23日演目

投稿日:2016.10.18

23日

『羽化』蝶、アサギマダラの羽化です。何千キロも飛んでいく蝶です。

『海』穏やかな海の上をアサギマダラは渡っていきます。

『仕事』農家男性の仕事の踊り。

『若夫婦』農家の若夫婦の踊り。

『稲』田植えの季節。田には生き物、植物が誕生し風が大地を吹き抜けています。 やがて稲は成長し稔りを迎えます。

『華』命を育んできた女性達の踊り。

『フィナーレルーツ』ルーツは里舞の原点である踊りです。

>>この記事URLを開く

棚田の夜祭22日演目

投稿日:2016.10.18

22日
『羽化』蝶の羽化から里舞のスタートです。

『地』春。芽吹き始める季節。地の中ではふつふつとエネルギーが湧いていきます。

『種』秋。ふわりと舞うのは紅葉の種。

『マーチ』少年少女が探検しているとニワトリ、ヒヨコ、カエルたくさんの生き物が登場

『魚』川の中には色鮮やかな魚達。

『夢』まるで不思議な世界。夢。

『野』野を駆け巡る鹿と鷹

『野原』空を飛ぶ夢を見た少年。そこにお祭りに大はしゃぎな子供達。優しく子供たちに微笑むのは壮大な草原。

『ルーツ』中学生高校生の生徒がが踊ります。先祖からの命を受け継ぎ今ここにいるという踊りです。

『ルーツ』小学生生徒達が踊ります。子供たちの元気いっぱいな踊りをお届けします。

>>この記事URLを開く