ブログ一覧

新ゲスト!

投稿日:2018.09.20

 

昨日のリハーサルは、お馴染みの塩月先生、奥泉先生、畑中先生をお迎えして無事に終了。

この度は、また新たなゲストをお迎えします。

田中一也先生、どんな「若夫婦」を演じていただけるか今から楽しみです‼

順子 続きを読む

>>この記事URLを開く

棚田の夜祭り2 実行委員会

投稿日:2018.09.13

棚田の夜祭り実行委員会。
実行委員は、松明班、交通班、物販班、アトラクション班、広報班を
担当します。私は、アトラクション班副班長です。
回を重ねる毎に、より良いものにしようと提案がなされます。
大きなイベントには、お金も人的エネルギーも沢山必要です。
しかし、基本は一人一人の志ですね。群舞と似ています。
こうした皆さんの努力が報われるように好天を祈りましょう!!
順子

DSC_0006

>>この記事URLを開く

棚田の夜祭り1

投稿日:2018.09.12

一年ぶりにブログ更新しました!

今年の棚田の夜祭「里舞」のステージは、最終日28日(日)

時間は17:00~19:00途中15分程休憩が入ります。

新作も以下3作予定しております。
タイトル
「喜びの樹Ⅰ」「喜びの樹Ⅱ蝶々」「空山鳥語」
只今、猛練習中につきご期待ください!

順子

>>この記事URLを開く

白毛女

投稿日:2017.11.10

今日はとても暖かです。
昨日、渋谷のオーチャードホールに松山バレエ団の
「白毛女」を観てきました。主演の森下さんは68歳です。
中国の駐日大使夫妻や、2幕目からは美智子妃殿下が来られ
会場も舞台も大変エキサイトしていました。
ちなみに、妃殿下は私のすぐ上2mあまりのお席でした。
あ~、「里舞」の東京公演をまたやりたいな~と思いました。

順子

>>この記事URLを開く

強風のあとの美しい空

投稿日:2017.11.09

ご無沙汰してしまいました。
もともと、筆不精のところがあります。お許しください。
今日は、とても風が強いです。お陰で空がとても澄んでいます。
大山千枚田のライトアップも今日は特段に美しいでしょう。
バレエ団は今、1月の本公演に向けて準備を進めています。
踊りも大変ですが、制作面も大変です。
専属の人がいないのでみんなで手分けしています。
北風に向かって必死に歩いている感じです。
でもそうして苦労を分かち合うことも良いとも思います。
みんなの苦労が実るよい舞台にしたいと思います。
みなさん、観に来てくださいね!!

順子

>>この記事URLを開く

雨続き

投稿日:2017.10.17

先週からずっと雨模様です。
色んなイベントが苦労しているでしょうね。
私たちも、今度の土曜日が「棚田の夜祭り」の本番です。
みんな必死でリハーサルに励んでいます。
大山千枚田保存会の皆さんや、実行委員会の皆さんも、雨の中、ステージ作りや、松明作りに追われています。
それにしてもお天気にはかないません。
後は、祈るのみですね・・・

順子

>>この記事URLを開く

兄と妹

投稿日:2017.10.13

ぐっと冷えてきました。
大山千枚田の田んぼで、夜開催される「棚田の夜祭り」のステージが思いやられます。
天候の良いことを祈りましょう!
今日は、「兄と妹」のシーンのリハーサルを行いました。
兄役の生徒は、小学1年生から始めて、今、5年生です。
成長に合わせて振り付けも変えなければなりません。
妹役は4年生ですが、今回が初めてです。
その生徒に合った演出や、相手役が変わることでの変化に対応してシーンを創ります。
まだ練習不足ですが、どんな風に仕上がるのかとても楽しみです。

順子

>>この記事URLを開く

お尻に火

投稿日:2017.10.09

昨日、体育館を借りて全体リハーサルを行いました。
稽古場で見ているのとは全然違います。
とても頼りない感じです。
全体を100とするとまだ50という感じです。
やはり場所を変えてやってみるのは良いことですね。
稽古場で安心していることに気付かされます。
これから21日の「棚田の夜祭りステージ」本番まで必死に頑張らねば!!!
今日は、ゲストの先生をお迎えして「狐」や「稲」のシーンのリハーサル、
夜は、「地」や「華」のリハーサルです。
稽古場でのリハーサルですが気を張って参りましょう!

順子

>>この記事URLを開く

蛹(さなぎ)

投稿日:2017.10.07

午前中のリハーサルが終わりました。演目は、里舞から「海」です。
海原を一匹の蝶が渡っていくシーンです。
小学生から高校生までのコールド(群舞)です。コールドは全体が揃うまで時間がかかりますが、うまくいった時は大勢である分美しさに力が有り見せ場の一つになります。
途中、「皆さんの方から何かありますか?」と聞くと、一番後ろの小学5年生の生徒から、「アラベスクのタイミングが1列目さんと合わないです。」と意見が出ました。
返してみるとなるほどそこの部分が合っていません。つい先日まで稽古場には遊びに来ているのでは?と思っていた生徒たちが、自主的に気付き、意見を言い合うようになりました。ある時ふと変わっていくのですね。知らないうちに大きくなっていく植物のように。
先日、大山千枚田保存会の収穫祭でシニアクラスが「稲」を披露しました。この時もその姿の変化に驚きました。自分たちが引っ張っていくのだというような思いが表情にキリリと顕れて踊る姿が本当に美しかったのです。

順子

>>この記事URLを開く

恵み

投稿日:2017.10.05

ここのところ、ぐっと寒くなりましたね。寒がりなのでこたえます。
稽古場では、連日レッスン後に秋の恵みがお目見えしています。
近くの農家さんからいただいた物やら、それぞれの庭や山での収穫物・・・etc
中でもドングリを大きくしたようなナツメは珍しく、かじるとリンゴのような味と香りがします。それからザクロ、一粒一粒がとても甘くて、色もピンクが透きとおっていてきれいです。レッスンの疲れが取れるようです。
暑い夏を乗りっ切った身体に、そしてこれから寒さに耐える身体に自然は滋養を与えてくれます。本当にあり難いことですね。
今度の舞台が、秋の恵みのようにできたらいいなと思います。

順子

>>この記事URLを開く