ブログ一覧

レインボー!!

投稿日:2015.04.30

大きな虹が出て あわてて外にでました!

見ているうちに もう一つ大きな虹が架かりました

虹の中を飛ぶ鳥 空は一刻もとどまらず変化し続けます

一緒に見ていた麻子先生が

「「ルーツ」の中で叩く動きは 虹の弧を叩くんですね!」

そうですね 大きな虹の太鼓を叩くのですね

次の「ルーツ」が楽しみです!

(順子)

>>この記事URLを開く

あわアースひろばイベント出演

投稿日:2015.04.29

本日、鴨川魚見塚一戦場公園で行われました
あわアースひろばのイベントにJ2・J3の15名の生徒が参加してくれました(*^_^*)
1

2

3

音響さんに皆でごあいさつ!(^^)!
4

今日踊ったのはルーツと
くるみ割り人形より中国の踊り・ロシアの踊り
森の小人 という演目です♪

5

6

7

8

9

10

あいさつ

11

観客の方に、どの子も個性が出ていて良かったよ!と声をかけて頂きました^m^

みんなしっかり踊ってくれました(●^o^●)

(麻子)

>>この記事URLを開く

時の重み

投稿日:2015.04.28

少し動くと汗ばむような陽気です  ダンサーの身体には助かります

里舞は 小学1年生から アラフィフ世代までのダンサーで構成しています
アラフォー以上が10名ほど 普段でも週に2,3日 夜8時から10時位まで熱心に稽古をします
中の一人が都合で2か月ほどお休みして 昨夜 久しぶりに稽古を再開しました
その彼女から 稽古後にメールが届きました

「久しぶりのレッスンで身体は痛いけれど 踊るという事は血が求めているのだなぁ~と改めて実感しました・・・」

そう 踊るとは 血が踊るのです 人間にとって根源的なもの

私がある時期 教えをうけていた 舞踏家の大野一雄氏は 72歳で世界的なダンサーとなり文字通り命がつきるまで踊られました
彼の一挙手一投足に 命への畏敬が現れていました

里舞のダンサーたちも 段々と 老いていく身体と向き合いながら踊っていくのです 
これは なかなかに辛いものです
でも 彼女たちは 子供を産み 育て 親の介護をし 仕事もするという
そうした時の重さを持って 踊りと向き合っています
そこには プロのダンサーたちとは また違った 深さと 強さがあります
そこを もっともっと見せていけたら・・・

5月からは 11月の記念公演に向けてのリハーサル開始です
一人一人の 命が輝くように
がんばりましょう! 

(順子)

>>この記事URLを開く

新中学生

投稿日:2015.04.25

今日は 暖かい 少し暑いくらい

朝から人が出て 山の田んぼもいよいよ田植え真っ盛り
大山千枚田も 明日 酒米の田植えとか・・・

新中学生6名が 新しい生活に入っている
自転車通学 テスト お弁当 部活 先輩 何もかもが初めて
稽古場にも 真新しいジャージー姿で現れる
この変化は 親御さんも含め それは大変なことである

バレエもまた この中学生位からが大きく変化していく時である
お稽古事のバレエだけれど 深みのある人間性を養うにはスポーツとは
また違った力や楽しさがあると思う
それはきっと 素晴らしい財産になるから 頑張って乗り切ってほしい

(順子)

>>この記事URLを開く

ツバメと少女

投稿日:2015.04.24

朝 自宅から 車を走らせ いつものように大通りに出ようと 小さな田んぼに挟まれた小さな橋の上にさしかかった

ツーっと 目の前を 低空飛行している鳥たちがいる ツバメである オッと!危ない!あたっちゃうよ!
の訳はない そんなドジな小鳥たちに会ったことは今までありません
ツバメガエシという技があるらしいけれど どんなものかしらん?
ともかく彼らの飛行はお見事

アー もうこんな季節 新緑が美しい

今日は少し風が強い
町へ降りていくと 色々とたなびいている
風の中を鮮やかな色のコイが元気に泳ぎだしている

昨日のレッスンを思い出した
バレエ くるみ割り人形の中の「花のワルツ」の花たちの登場
一人、また一人と低い姿勢からハープという風の音に合わせて踊りだしていく
その真剣なまなざしと身体は今朝のツバメたちのように美しく 愛おしい
踊り出すと風に舞う花びらのよう 軽やかで 楽しげだ
いつの間に彼女たちは こんな表現ができるようになったのか・・・
こういう変化に出会う瞬間が至福である
稽古が終われば また 普通の中学生
でも よい稽古の後は 彼女たちの顔も明るい
また がんばろうね

(順子)

 

>>この記事URLを開く

里舞 誕生ものがたり 1

投稿日:2015.04.23

ウワ~!!!
鴨川からも富士山がみえるゥ~!
町ン中だけど 周りは 田んぼばっかりだァ~!
スゴイ! 薔薇の温室もあるゥ~!

「・・・自転車に乗って~ 川を渡り~ ・・♪♪♪・・」
鼻歌を歌いながら 自転車を 鴨川自動車学校へ向かわせておりました
へへへ 何と39才にして 自動車学校へ行くのだァ~!
町のアパートから 山にある大山千枚田のマイ田んぼに行くには 車の免許が必要です!

今日はどの道から行ってみようかな・・・?
あそこの通りは警察とかあるからな・・やっぱり裏道がいいよねェ・・

学校があるのは この裏道を真直ぐな方向だよね・・・
平場の田んぼは広いなァ~! 
ン~・・同じ田んぼでも田んぼがちがう!・・・?

ウワッ! 随分細い道に入っちゃったァ 車が来たらどうしよう・・・
ミラーを見る よしよし 車は来ない ここを左に・・・

と ヘッ!? まあ こんなところに なんて 可愛らしい 美容室!
お庭は広いし お店の前は お花がいっぱい
おやおや? これまた可愛らしいおばあちゃんが庭木の手入れを・・・

そういえば 鴨川へ来てから髪を切ってないなァ・・・

よしッ! 明日はここで髪を切っていただきましょう!
学校の帰りに ドアをたたいてみよっと

        つづく         (順子) 

>>この記事URLを開く

水鏡

投稿日:2015.04.22

バレエ団のある鴨川の山間部は、今、田植え前の田んぼの準備に追われています。
色んな過程があって、やっと水が漏らない田んぼのプールが出来上がります。
特に、水が自由にならない山間部の棚田は 本当に重労働。
土と水とに語りかけながら 一歩一歩 しっかり土に足を置いていく様子を見ていると
自然とこうべが垂れて 静かな気持ちになります。

その田植え前のこの時期 一斉に水が張られ 街中が 水鏡になります。
白い雲が 翼を広げた鳥が 月が 星が もう一つ別な世界があるように映し出されていきます。

里舞東京公演から一年 今年も「里舞」は こうした里の世界を映し出していきたいと思います。

みなさん 観にきてくださいね。

(順子)

>>この記事URLを開く

継続は力なり♪

投稿日:2015.04.20

順子先生が先日昔の写真を見せてくださって
ちょうど今のシニアクラスの何人かの子たちが幼稚園生~小学2年生くらいの時の写真でした。

今度パ・ドゥ・トロアを踊る恥ずかしがり屋のMちゃん
今のまい
まい

同じくパ・ドゥ・トロアを踊る真面目な天然のKちゃん
今のかなえ
かなえ

おませさんなAちゃん
今のあーちゃん
あーちゃん

しっかり者のMちゃん
今のまりせ
まりせ

継続は力なり!!!^m^
みんな頑張っていますね(^_-)-☆

どの子も雰囲気はあんまり今と変わってないところがカワイイですね(笑)^m^

(麻子)

>>この記事URLを開く

相乗効果♪

投稿日:2015.04.18

暖かい日が続いて気持ちが良いですね(*^_^*)

土曜日の午前中は小学校4・5年生のJ3クラス(飛び級で3年生も数名)があります。
このメンバーの中に先月まで首を痛めて数か月お休みしていた子が、
今月からレッスンを再開し、休んでいた分を取り返そうと張り切っていて、
皆より早めにスタジオに入りストレッチを頑張っていると
今までは早く来ても鬼ごっこをしていた他の子たちも一緒にストレッチをするようになりました(●^o^●)

子どもも、大人もモチベーションをコンスタントにキープし続けるのは
なかなか簡単な事ではありませんが
クラスの中でお互い刺激し合いながら、のびのびと頑張ってもらいたいなぁと思います(^_-)-☆

猫ストレッチ

(麻子)

>>この記事URLを開く

リハーサルスタート(●^o^●)

投稿日:2015.04.17

いよいよ秋に予定している発表会のリハーサルに入り始めました!!

前回の発表会は2012年だったので私はまだ鴨川に移住する前でした。
なので発表会のDVDでステップを確認しながらの日々^m^

今回シニアクラスでパ・ドゥ・トロアを踊るのは高校2年生の2人♪
2人とも幼稚園生がらバレエを始めてたくさんの作品を踊ってきましたが
やっぱり男性と踊るパ・ドゥ・トロアとなると挑戦だと思います。
本番楽しんで踊れるよに頑張ってくれることを期待しています(●^o^●)♪♪♪
ジャンプアッ~プ!!!!(^_-)-☆
猫ジャンプ

(麻子)

>>この記事URLを開く